※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

セサミンと更年期障害

セサミンとは抗酸化作用を持つ、主にゴマに含まれる成分です。
体内での酸化を防ぐことから、ガンや生活習慣病の予防、またアンチエイジングなどの効果が期待されています。
またゴマリグナン類とはセサモリン、セサミノール、またセサモールと並んで、有名なセサミンも多く含まれている成分で、<女性ホルモンであるエストロゲンと同様の働きを持つ植物性の成分>といわれています。

エストロゲンとは女性らしい体を作ったり、妊娠に適した子宮の状態を作ったり、排卵を促す働きをしたりと、女性の美容と健康に深い関係のある女性ホルモンのひとつです。
エストロゲンは自律神経のバランスを保ったり、血流を促進したりという機能を持っていますが、この分泌量が減ると基本的な生体機能もうまく働かなくなり、更年期障害の症状が現れてしまいます。

最近は若年化しているともいわれていますが、閉経を迎える頃になると女性ホルモンの分泌量が減り、自律神経失調症のような症状が現れます。
これはエストロゲンとよばれる女性ホルモンの減少により、自律神経のバランスが保てなくなってしまった状態です。
よって、エストロゲンと同様の働きを持つゴマリグナン類を補うことで、自律神経が正常化し、交感神経と副交感神経のバランスが整えられれば、更年期障害の症状を抑える効果が期待できます。
またセサミンにはカルシウムも含まれていますので、カルシウム不足による骨粗しょう症にも絶大な効果があります。

体内に摂取されると女性ホルモンと同じような効果を発揮するといわれているセサミン。
女性ホルモンの減少は食い止められませんが、減少を補う効果は期待できるでしょう。
また生活習慣病にも効果があるといわれていますので、積極的に継続して飲み続けてみてはいかがでしょうか。

トップに戻る